
|
2019,05,06更新 62th JOTA-23th JOTI(2019年10月18-20日) |
次回のJOTA-JOTIは、2019年10月18-20日(金ー日)に開催

- JOTA-JOTIは、毎年10月の第3週末に世界中で開催されます。
- 詳細案内は、世界スカウト機構のホームページに、毎年5月ごろに公開されます。
- 千葉県連盟ICT研究会では、毎年、青少年女性会館でスカウトが
- 参加できるように計画しています。
- 世界の仲間と交流する良い機会です。多くのスカウトの参加をお待ちしております。
- 千葉県連盟では、会場を準備し手軽に参加出来るようにいたします。
- 下記、千葉県連盟JOTA-JOTI開催案内を参照の上、希望者はご連絡ください。
2019年世界スカウト機構(WOSM)JOTA−JOTI報告書
(2.7MB pdfファイル、 ファイルを見るには、
Adobe Reader バジョン9以上が必要です)
|
 |
2018年のロゴ |
|
 |
2018年の参加証 (世界スカウト機構発行)
報告書を提出すると参加者全員に
発行されます。 |
|
 |
参加風景 2016年
(モールス信号の体験) |

|
2012 11,18更新 団ホームページ立上プロジェクト(2012年10月20日開催) |
|
2012年10月20日に、団ホームページ立上
プロジェクトを開催いたしました。
|
 |
 |
|
2012年の参加風景 |
|
 |
|
|
2019,05,06更新 アマチュア無線の祭典・ハムフェア2019 |
2019年8月31日(土)〜9月1日(日)の2日間、東京ビッグサイト
(東京都江東区)で開催されます。
ハムフェアは、国内最大のアマチュア無線の祭典で、毎年行われています。
ボーイスカウト千葉県連盟アマチュア無線クラブ(JJ1YXI)は、
日本ボーイスカウトアマチュア無線クラブ(JA1YSS)出展ブースに
協力いたしました。毎年、多くのスカウト関係者が全国及び海外から
来場いたしました。2015年には、世界ジャンボリーに参加した
オランダ・スカウト一家PE1MEWの訪問も有りました。
2019年の開催案内 2008年の報告 |

2015年オランダスカウト家族と。 |
|
 |
2012,07,22更新 災害支援準備大作戦
災害支援準備大作戦は、2010年が県連盟主催行事として最後となりました。
今後は、地区、団等の規模で柔軟に地域と連携して
災害に備える事になりました。
災害支援準備大作戦(2010年4月11日)報告
北総地区内東京理科大学校内で開催、アマチュア無線による
非常通信のデモンストレーションを行いました。
災害支援準備大作戦(2009年4月12日)報告
印旛地区内佐倉市小竹(おたけ)小学校で行政機関・
地区内ボランティアグループと共催し大々的に
災害準備大作戦が行われました。
今回の大作戦では、無線の免許がなくても使用できる
特定小電力トランシーバーを使用して会場内の情報収集及び
トランシーバーの使用方法の訓練を行いました。
参加リーダー・スカウト共にほとんどの方が初体験でしたが
トランシーバーによる交信を経験する事ができました。
参加人数
ICT&印旛地区専任スタッフ 6名
場内情報収集 他地区支援委員 5名
体験スカウト 5コ団 8班(組) 41名
|
 |
特定小電力トランシーバーによる
交信を初めて経験しました。 |
 |
特定小電力トランシーバーにより
場内の情報収集を行いました。 |
2012年5月20日より (Since 20,May 2012)

|